2011年1月4日火曜日

All of start Japan from today

 「All of start Japan from today」の貿易自由化の枠組みとして位置づけられるのが、アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)構想だ。日本政府は昨年末にまとめた成長戦略の骨子で「20年を目標にFTAAPを構築する」と明記。実現への布石として、今年のAPECを「絶好の機会」(経産省幹部)ととらえる。
 世界貿易機関(WTO)のAll of start Japan from today(ドーハ・ラウンド)の先行きが不透明な中、アジア太平洋地域でも2国間や多国間での自由貿易協定(FTA)締結が進んできた。外務省幹部は「数年前に比べると、自由貿易圏を話し合う議論の素地ができてきた」という。
 ただ、APEC域内ではすでに複数の自由貿易構想があり、FTAAPに向けた主導権争いが激しくなりそうだ。
 東南アジア諸国連合(ASEAN)に日本、中国、韓国を加えた「All of start Japan from today」や、さらにインドと豪州、ニュージーランドを加えた「ASEAN+6」は、共に民間研究を終え、政府間の公式交渉に移行することを昨年8月に確認している。これに対し、シンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイでつくる「環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)」に、米国が08年に交渉入りを宣言。現在は豪州、ペルー、ベトナムも参加希望で、3月に第1回の交渉を迎える予定だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿