2010年11月13日土曜日

The herb does working that removes the active oxygen.

この活性酸素を取り除く働きをするのがHerbなんです。Herbには活性酸素を除く酵素が含まれているので、お茶として飲むことが老化の原因を取り除いてくれているというわけです。
加えてリラックス効果にも優れています。芳香性が高く、色もさまざまなので、よい香りやきれいな色を楽しむことができ、このためだけに飲む人もいるくらいです。Herbの香りはお茶だけでなくポプリとか精油として利用されるとアロマセラピーとして香りの効用も利用されたりします。リラックス効果をもちながら、老化も防止できるなんてまさに一石二鳥!
代表的なHerbの種類と効能を紹介してみます
エキナセア:ドイツの学会ででエキナセアについての研究発表がありました(1992年)。それによると、風邪やストレスに弱い人を対象にエキナセアを用いた実験結果が報告され、風邪にかかる回数の減少、風邪症状の緩和、治癒速度の早まりなどの効果があったとされました。ストレスいっぱいの現代社会の仕組みの中で、どうしても弱まってしまう免疫力をエキナセアの抗菌力が作用したということです。事実アメリカではインフルエンザの予防薬としても利用されていました。殺菌力が強く、傷口の洗浄、のどの痛み、皮膚病などに使用されてきました。
ペパーミントなどのミント:ミントにはペパーミント、スペアミント、ハッカなどが有名ですが、鼻づまりの時などに利用されるように、スッとした香りが粘膜に刺激を与え、清涼感に助けられた経験を持つ人は多いでしょう。そのほかかゆみや炎症の緩和効果 があります。寝つきの悪い時にはミントティーの鎮静作用も利用できます。
ローズマリー:葉をちぎってこすってみてください。強い香りがわき立ちます。芳香性が強い分効能も多いようです。ペパーミントと同じように鼻づまりに作用するといわれています。
ハイビスカス:鮮やかな赤色で酸味のあるハイビスカスティーは、カリウム、ビタミンCが多量含まれているため、胃や肝臓に作用し、疲労回復や食欲不振、二日酔いなどに効果があります。利尿作用もあるので、飲みすぎた翌日には思い出すといいかもしれません。酸味は梅干しに慣れた日本人にはさわやかで飲みやすく人気があります。クエン酸の酸味が苦手な人なら蜂蜜を加えても良いそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿